日常・非日常

エッシャー展、楽しんできました

更新日:

082

 

今日から開催のエッシャー展に行ってきました。

今までは、
エッシャーのだまし絵的なものを、
ただ、おもしろいなぁと思っていただけだったのだけど、
今日は、
もっと深く、そのおもしろさを感じて来ました。

 

 

「人を育てる人」を育てる 未来を創るコーチ にいみひろこです。

 

 

 

私の感じたおもしろさ、
ちょっと解説してみますね。

 

 

まず、とても緻密なデッサン
それを版画で表現する技術

光と影
暗闇の中にぼんやり浮かぶ背景
そんなものを、
版画で表現できること自体が驚きで、

近寄ってじっくり見たり、
離れて全体を見たり…

 

 

次に、数学的美しさ

鳥の形がいつの間にか魚の形へ
ある形の図と地が
入れ替わって、
別の形を作っていく

平面を人や動物といったたくさんの形で
隙間なく、パズルのように埋め尽くす
平面分割

奥行きのある空間分割

同じパターンの繰り返しが、
どんどん大きくなり、小さくなる

 

絵を見ていくうちに、
この人の絵には、数学的な美しさがあるなぁ
と気付いた。

そしたら、
最初にエッシャーの絵に注目したのは数学者だった
という解説。
やっぱり!!笑

 

 

そして、
どうなるかわからない意外性

常に登り続ける階段
一番高いところが一番低い
内側からかけたはしごがいつの間にか外側へ

もっともよく知られている
だまし絵的なもの

メビウスの輪のようなおもしろさ

 

 

最後に、
これらの全部がいっしょになった
賑やかなおもしろさ

天が地になり、
登る階段が降る階段になり、
それらが繰り返され、
遠くから見るとある構造が浮かび、
近くによると緻密なパズル

すごいな。

 

 

そして、最後に解説してあったのは、
ルビンの盃(花瓶と横顔)

20160911_%e3%83%ab%e3%83%93%e3%83%b3%e3%81%ae%e7%9b%83

図と地が逆になる
部分だけではなく、全体の意味ある認識をする
ゲシュタルト心理学

 

あら、なんか、私の分野につながった。

 

 

あたり前と思うことが
あたり前ではないと気付く

その時に
何かが壊れ
何かが生まれる

 

 

いやぁ、おもしろかったです。

 

 

最後には、こんな体験的なこともあって、
楽しめました。

 

6角形の中に、
ニワトリが入っていますが...

079

 

実は、6角形の下半分は平面上にある。

080

 

 

 

そして、エッシャーの絵を見ているうちに、
気付いたことがあります。

 

それは、また、次回書いてみたいと思います。(^O^)

 

 

相談箱 設けました!
>> こちら

ここには、無記名で、
ご相談事お寄せいただけます。

回答は、ブログにて行います。

どうぞ、ご利用くださいませ。(^-^)

~*~*~*~*~

「人を育てる人」を育てる
未来を創る コーチ にいみひろこ

自分の未来は自分で創れる

「人を育てる(育成する)」役割の人が、
自分自身の未来を創り、輝いていくことで、
相手もまた、夢を描き輝きだす

という育て方を

エニアグラム(人間理解・人間関係力)

催眠コーチング(くじけないマインドの創り方)

ビジネスプロモーション(お金に変える力)

でサポートしています!

活動理念:
活き活きと、内面からきらきら輝く人たちで、
いっぱいの社会をつくる!

エニアグラムって何?という方は >> こちら
ご提供メニューは >> こちら
近日中のイベントは >> こちら

~*~*~*~*~

-日常・非日常

Copyright© エニアグラムできらきら輝く人を育む@にいみひろこ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.