自分

プロセスアカデミーに思う

更新日:

こんにちは!
 
「人を育てる人」を育てる エニアグラム伝道師 にいみ裕子です。 かお
 
 
TVで、アメリカのハーレムにある
プロセスアカデミーという学校が紹介されていました。
 
ここは、幼稚園から高校までの一貫校なのですが、
貧しい人たちが無料で行くことができます。
その理念に賛同した国(州?)が、
補助金を出しているからなのです。
 
でも、ここに通う子供たちには、
厳しい約束(プロミス)があります。
 
「大学に行く」という約束です。
 
なので、毎日朝から、
学校の理念とその約束について、
幼稚園の子も含め、みんなで唱和します。
ハーレムで育っても、
教育があれば人生を変えることが出来る。
小さいころから、その目的を叩き込むのだそうです。
 
その約束が守れないと、
国からお金が出なくなってしまうので、
学校はとにかく子供たちを大学に行かせる
ために努力をしています。
 
それはつまり、
落ちこぼれを出さない努力で、

先生は2人体制
席はグループでまとまり
みんなでガヤガヤしてもいい
人に聞いていい
 :

 
 
目的が明確なので、
ぶれることがありません。
どんな目的のために、それをしているのか?
どうやれば、それができるか?

 
そのための発想は自由です。
なので、
みんなとても楽しそう!!!!
 
その結果、
去年は全員が大学に合格したのだそう。
 
 
 
もし、その目的のために、
「こうしなければならない」という発想だったら、
どうなんでしょうね。
 
そこへの行き方は、
しなければならないこと、
してはいけないことが沢山あって、
そこから外れないようにしなければなりません。

 
それって、楽しくないですね。
目標を達成する前に、
挫折してしまうかもしれません。
 
 
でも、自由だと、
収拾がつかなくなってしまいそうですよね...
だから、
「ねばならない」の発想が生まれてきます。
 
自由にさせると、
クラスがうるさくなって勉強がすすまない。
怠けて勉強しない子が出てくる。
 
だから、「ねばならない」の発想が必要...
 
 
本当にそうでしょうか?
 
みんなが「大学に行く」という目標・約束を、
実現するという思いを「本当に」持っていたら、
 
騒いだりうるさくなったりしませんよね。
怠けてさぼったりすることもありませんよね。
 
 
「ねばならない」の発想は、
人を小さくしてしまいます。

 
窮屈で、おもしろくない。
可能性を狭めてしまいます。
 
 
そうではなくて、
 
そこに行くためには、
そこがどんなにすばらしくて、
行く価値があるところなのか、
明確なぶれない目的と目標(約束)を持つこと。

 
そして、そこへの道のりは楽しく。
 
それが、そこに行くエネルギーを生み出すんですね。
 

 

 

-自分

Copyright© エニアグラムできらきら輝く人を育む@にいみひろこ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.