子供

子育てのベースとして必要なもの

更新日:

親の責任

昨日、TBSの水トク!で、「THE説得」という番組を見ました。

精神疾患の人を抱える家族からの依頼で、患者本人の説得をして、
病院なり、施設なりへ行かせるというもの。

強制的に、羽交い絞めなどすることなく、自ら歩いて行かせるために。

 

 

こんにちは!

「人を育てる人」を育てる エニアグラム伝道師 にいみひろこです。

 

 

番組を見ていて、心が痛くなりました。

30代男性のアルコール依存症の男性も、
16歳のニュータイプの不良と言われていた少年も、

その問題行動は、そのままにしておけば、
近い未来に大きな事件となるような状態。

 

信じられないような暴言、暴行...

でも、そこに、その本人たちの心の苦しさが、
見え隠れします。

欲しかったものが手に入らず、
ニーズが満たされない状況で、
どんどん健全度が下がっていくという悪循環。

なぜ、そこまでにならなくてはいけなかったのか?

 

 

どちらの事例も、

親の育て方に問題があったことは間違いなく...

というか、親にも色んな問題があって、
健全度が低かったということなんだろうと。

 

でも、同じ親でも、
他の兄弟たちには問題にはなっていないということは、

やっぱり、親だけが問題というわけではなく、

親の関わり方のクセ
子供の受け取り方のクセが、

その状態の大きな原因のひとつになっているのだと思います。

 

 

どちらの場合も、
親が子供に言われるままにお金を与えていました。

でも、きっと、子供は、
お金を要求しながらも、
本当にほしかったものは、そんなものじゃないはず...

 

子供のニーズを満たす

 

 

この場合は、お金になっていますが、
それは、

ニーズを満たしていた

のではなく...

子供を甘やかして育てていた

ことに他ならない。

 

ニーズを満たす

ことと

子供を甘やかす

ことは、混同されがちだけど。

 

 

この番組を見て、

親としての関わり方の責任というのは、

・自分の性格の特徴を知っておくこと(タイプを知る)
・自分を健全な状態に保つ(まず自分)

ということがベースにあった上で、

・子供の性格を理解する(タイプ・ニーズを知る)
・育て方を学ぶ

ということなんだろうな...

と思いました。

 

子育ては、もちろん一人ひとりが違う人なのだから、
正しい答えがあるわけじゃない。

何が起こるかわからない子育ての中で、
子供が自律して、自立して、自分で輝く人になるための力
つけさせてあげるには、

親は、ある程度健全度の高い状態でいる必要があるんだな...
それこそが、もっとも基本的な親の責任かもしれない...

なんてことを、考えたりしたのでした。

 

 

本や記事でタイプについて読むだけでは、
なかなかその臨場感(リアル感)が伝わりません。

ぜひ一度、私と話して体感してみてください。(^-^)

 

個人コンサルは >> こちら

 

エニアカフェSP(グループコンサル) 詳細は >> こちら
8月の開催日は、
8/2(日)
8/5(水)
場所の詳細は、お申込みいただいた方にご連絡差し上げます。
お申込みは >> こちら

 

あなたを輝かせるレッスンと、イベントのお知らせが届く、
メルマガ登録は >> こちら

 

 

 

-子供

Copyright© エニアグラムできらきら輝く人を育む@にいみひろこ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.